目指せ、業務自動化のプロ!『ごりごり』勉強会がはじまるよ #メルカリな日々 2018/4/19

こんにちは、PRチームのsuzumariです。

皆さんは、メルカリ社内で行われている自動化の勉強会『buriburi』をご存知ですか?
QA-SETチームの根本さんが、非エンジニア向けに「自動化」を通して業務改善すべく、定期開催している勉強会です。
詳しい内容については、以前特集した以下の記事をご覧ください。

mercan.mercari.com

またこの活動は東京オフィスにとどまらず、仙台・福岡にも伝播しています。

カスタマーサポートでも未経験から業務自動化!@メルカリ仙台 – mercan(メルカン)
エンジニアが福岡CSオフィスでぶりぶり業務自動化をした話 – mercan(メルカン)

先日私は、根本さんから突然Slackチャンネルに招待されました。チャンネル名は、gorigori-auto
gorigoriってなんだろう?気になるので定例に参加してみました。

f:id:mercan:20180419161015j:plain

定例参加者は、既にburiburi勉強会で自動化経験のある人でした。
(私も以前、クリッピングされた記事を自動でSlackへ流すbotを作りました)。
最近英↔日翻訳絵文字を作成した、Androidエンジニアのkowaseさんもいましたよ。

f:id:mercan:20180419161003j:plain

iOSTシャツを着ていますが、Androidエンジニアです

kowaseさんはBe Professional Day(BPD)で、Slack上で動作する自動翻訳機能を完成させました。
性能だけでなくグローバル環境に適応するとてもよい機能として、賞も受賞したんですよ。
※BPD:メルカリのバリューである「Be Professional」を体現する日。普段できないこと・やりたいことをオーナーシップを持って、まる一日取り組む。

このように、カスタム絵文字を押すだけで、自動的に翻訳されます。

f:id:mercan:20180419181403g:plain

この機能は社内でも、グローバルメンバーを中心に利用されています。

今回、なぜburiburiではなくgorigori勉強会を始めたのか、根本さんに伺いました。

f:id:mercan:20180419161031j:plain

―gorigori勉強会を始めたきっかけは?
buriburi勉強会では、業務改善したい人が集まり、局地的にZapier連携をして、終わっていました。
今後の理想は、各チームにひとり自動化担当がいて、継続的な業務改善が可能になることです。
この勉強会では、buriburiで成果物を作った人が「自動化担当者」になってもらうべく、gorigoriと教えるためにはじめました!

―今後の目標は?
最近も、gorigoriメンバーは業務効率を2.5倍にしたなど、続々と成果が出ています。
今後はDialogFlowという言語解析システムなども使用して、より高度な自動化をしたいです。
上で紹介した翻訳自動化のように、自動化機能には全社的に使えるものもあるので、一緒に作っていきましょう

なるほど、根本さん、ありがとうございました。

将来的にはAIスピーカーを社内に置いておいて、「OK 総務 ○○手配して!」という未来がありえるかも!と、勉強会は盛り上がりました。
今後のgorigori勉強会に注目ですね。

それではまた、明日の#メルカリな日々で会いましょう。

関連記事 サクッと読める!✨

オフィスデーで聞いてみた!メンバーはメルペイ&メルカードをどんなふうに使ってるの!?

新商品のプロトタイプを作成!「神山まるごと高等専門学校」のサマースクールに講評者として参加しました#メルカリな日々

メルカリアスリートの登壇イベントから考える自分自身の価値の創造!#メルカリな日々

関連記事 読み応えアリ✨