エンジニアと立ち話。Vol.7 @mootoh(Android) ちょっとお話いいですか?

f:id:mercarihr:20170928102753j:plain

ソフトウェアエンジニアの@kajikenがメルカリで働くエンジニアたちを捕まえて、ちょこっとお話を聞いていく本シリーズ。第7回はメルカリでAndroidなどのエンジニアリングマネージャーをしている、高山 征大さん(@mootoh)です。

@kajiken:@mootohさん、ちょっとお話いいですか?

@mootoh:いいですよ。いつもどうやっているんですか?

@kajiken:あ、わりといつも適当にやっています(笑)@mootohさんといえば、DeNA時代に社内Rubyの勉強会で実はお会いしてたんですよね。

@mootoh:たしかにそんなこともありましたねぇ。

@kajiken:早速なのですが、入社日と現在のお仕事について教えてください

@mootoh:2016年2月入社です。現在はAndroidエンジニアチームのマネージャーとしてチームをまとめたり、メルカリJPのUXを改善するプロジェクトのプロジェクトオーナーをしています。

@kajiken:メルカリに入るまでは、どんなことをされてきたんですか?

@mootoh:大学を卒業したあと、TOSHIBAに入社して、最初はCell REGZAの開発に携わっていました。

@kajiken:まさにテレビの革命ですね

@mootoh:その後はいくつかのプロジェクトに携わったのち、最終的にMolatomiumという並列プログラミング言語とそのVMを作っていました。それが Cell REGZA に載ったのを見届け、DeNAに転職しました。

@kajiken:DeNAではどのような業務をされていたんですか?

@mootoh:DeNAではソーシャルゲームの部署に配属されたのですが、前職で海外の学会発表をして英語を話せたということもあって、一ヶ月でUSに行く赴任することになりました。たしか最初は3ヶ月とか、半年とか言ってたんですけど、延長を重ねて結局3年ぐらいいましたね…。

@kajiken:長かったですね…日本に帰ってきてからはどのような仕事をされていたんですか?

@mootoh:帰ってからいくつかのプロジェクトを担当して、その後iemoでiOSのアプリをフルスクラッチで書き直しました。ここでやっとkajikenとクロスするんですよね。
※kajikenの前職はiemoと同タイミングでDeNA社がM&Aしたペロリ社

@kajiken:いや、僕はその前からmootohさんのこと知ってましたけどね。Remember The Milkという ToDo サービスのiOS アプリをmootohさんが個人でつくっていたのを僕使っていたんで

@mootoh:よく知ってますね(笑)最後はヘルスケアの部署のDeSCでAndroidアプリ作っていました。

f:id:mercarihr:20170928102821j:plain

@kajiken:ここで初めてAndroidという言葉が出てきましたね。

@mootoh:そうなんです。ここにきて初めて、僕は真面目にAndroidの開発をやることになるんですよ。むしろ知り合いもiOSエンジニアのほうが多かった。

@kajiken:そんな中、次のステージとしてメルカリに入社されましたよね、どんなきっかけがあったんですか?

@mootoh:メルカリのメンバーがFacebookでデータサイエンティストを募集していますって流していたのを見かけたのが最初ですね。データサイエンティストってなんですか?ってコメントしていたらとりあえず一回遊びに来なよってなって…でもそれから半年くらい経って、入社することになりましたね。

@kajiken:当時のメルカリのイメージって何かあったんですか?

@mootoh:特になかったと思います。でもメンバーと話す内に興味が出て、実際にメルカリのアプリを使いはじめて、いまとなってはもう使うループに入っているというか

@kajiken:いままで携わったプロダクトの中で自分がずっと使い続けるプロダクトってありました?

@mootoh:それで言うと、やっぱりテレビですかね。家族全員に僕のが開発に携わっていたテレビ買わせましたしね。

@kajiken:それはすごいですね…

@mootoh:自分の作ったものをみんなに、特に近しい人に使ってもらいたいというのはわりとテーマとしてずっとあって、いまのメルカリもそうで、実際妻もよく使っていますし、親戚も使っていたり…こういうのっていいなと、やっぱり思いますよね。

f:id:mercarihr:20170928102845j:plain

@kajiken:自分の身近な人も使ってくれているというのは、モチベーションにもなりますよね。メルカリでの一番最初のプロジェクトはどんなものだったんですか?

@mootoh:入社当初はUS版メルカリのAndroidエンジニアとして、プロジェクトに入りました。Androidエンジニアは当時で4人目でしたね。その後、メルカリ アッテの共通ID化のプロジェクトなどにも入っていました。それから育休を取得して、復帰してからは、またUS版アプリの様々な機能実装に携わって…。そして、この4月からはマネージメントが主な業務になってきています。

@kajiken:USに日本と、本当幅広くやってきていますね。ところで、メルカリはどういう人が多いと思いますか?

@mootoh:Androidのチームは大人なチームですね。年齢という意味ではなく、経験豊富な人が多い。それは全社にも言えると思います。大人な人が多いですよね。

@kajiken:メルカリのバリューで好きなものってありますか

@mootoh:会社全体を見ていて体現できているなと一番思うのはAll For Oneですかね、みんなボールを積極的に拾っていくし、協力的な人が多いですよね。トラブルが起きたときも、一気に集まって解決をして、そういうひとつひとつの日常を見ているだけでも、All For Oneが伝わる雰囲気が社内にあると思います。個人的に好きなのはGo Boldなんですけど、まだまだ挑戦が足りないなという気持ちがあるので自分も頑張りたいなと

@kajiken:mootohさんがこれからやっていきたいことってなんですか?

@mootoh:人がたくさん増えても、遅くなることなくスピード感をもってプロダクト作れる体制にしていきたいというのはひとつありますね。いまはUXを改善するプロジェクトに携わっているんですけど、もともとやりたいと思っていたことでもあるので、わりといま幸せで、いろいろやってきたけど、いま一番いいところにいるなという気持ちでいるので、やりきりたいですね。

@kajiken:最後に、どういう人と一緒に働きたいですか?

@mootoh:いま来て欲しいと思うのは赤魔道士的な人ですね。

@kajiken:ファイナルファンタジーですね。白魔法も黒魔法も使える赤魔道士

@mootoh:そうです。いま携わっているUX改善のプロジェクトで言うと、AndroidとiOSがあって、でもこれって流儀は違うけどやることって基本同じなんですよね。それぞれで対応するのもいいと思うのですが、たとえば両方できる人がいると、開発スピードもあがるし、それによってやれることも増えて、知見もたまって、よくなるんじゃないかなと思うことがあるんですよね。

@kajiken:mootohさんも赤魔道士ですしね。では、ぜひ全国の赤魔道士エンジニアへのメッセージをお願いします

@mootoh:そうですね。我こそはエンジニア赤魔道士という方はぜひランチに行きましょう。もしくは飲みに行きましょう!ぼくは日本酒が好きです。

今回もたくさんお話、ありがとうございました!

メルカリではSoftware Engineer, AndroidSoftware Engineer, iOSを募集しています!

関連記事 サクッと読める!✨

5社合同!エンジニア就活を考える「Career Reflection #2 in Tokyo」を開催

メルペイのエンジニアリングを知る!「Merpay Tech Fest 2022」を3日間にわたって開催。今年はオンラインの体験型ワークショップも実施 #メルカリな日々

メルカリのAI関連の取り組みを紹介するサイトができたよ! #メルカリな日々

関連記事 読み応えアリ✨