Women’s Career Talk vol.3 〜 子育てエンジニアの仕事・家事・育児やりくり戦略 イベントレポート #WomenCareerTalk

2021年12月17日、「Women’s Career Talk vol.3 〜 子育てエンジニアの仕事・家事・育児やりくり戦略」を開催しました。

このイベントは2021年6月から3ヶ月に1度開催されています。今回はなんと3回目!今までは「Web, IT 企業に勤める女性のキャリア戦略」というサブタイトルで開催してまいりましたが、今回は「子育てエンジニア」というテーマにフォーカス。子育てをしながら前線で働いている、子育てエンジニアの3名をお迎えしました!(過去のイベントレポートはこちら

子育てを体験しているなどさまざまなバックグラウンドを持つ登壇者のみなさまの等身大な話を聞かせていただきました。

※この記事はダイジェストでお届けするイベントレポートです。詳しくは、YouTube上にある配信アーカイブ動画をご視聴ください。

イベント概要

IT業界で働く女性は、仲間やロールモデルが見つかりにくかったり、気軽に話しかけられるような同性の同僚が少ないことがあります。私たちは、そのような方々を応援するためのコミュニティづくりを目指し、IT業界で活躍する女性の話を聞けるイベントを定期的に開催しています。

今回は、今後エンジニアとして働きたいと考えている方、キャリアをスタートさせたばかりの方、そろそろ子供を…と考えている方、現在子育て中で悩みや不安を抱えている方が、子育てをしながらエンジニアとして働くロールモデルやキャリアモデルについて考えたり、勇気が湧いたりするような体験をお届けしたい!と、私たちはそのような気持ちでこのイベントを企画しました。

イベントでは、会社や所属団体の垣根を越え、

・ ライフステージやキャリアの変化
・ 技術や仕事の知見をキャッチアップする方法、勉強方法
・ 子育て・家事・仕事の両立をどうやっているか
・ これからのキャリアをどう考えるか

などについて語り合いました。

登壇者のみなさま

今回ご協力いただいたみなさまは、次の3名です。

・ くりもと みほ / 日本マイクロソフト / カスタマーエンジニア
・ 藤田明子 / 株式会社メルカリ / QAエンジニア
・ 福井敦子 / 株式会社メルカリ US@Tokyo / ソフトウェアエンジニア

司会およびモデレータは、株式会社メルペイの安藤喜子(Engineering Engagement Team)が務めました。

Enjoy!仕事と家事と育児とわたし

くりもと みほ / 日本マイクロソフト / カスタマーエンジニア

みほさんはインフラの世界で活躍後、現在の職に就きながら小学生のお子さんの子育てをしています。ご自身が感じてきた育児中の焦りや悩み、会社や世の中の状況について、赤裸々に話していただきました。

どうやら、お子さんが小学生に上がる前と後では状況も異なるようです。そんな中、悩みを抱えながらもうまくやっていく方法を、家族とともに前向きに取り組まれています。

みほさんから飛び出したのは「やりたいこと駆動」。得意なことを見定めて、自分がやりたい!ということをやっていくことは、技術をキャッチアップするのにも役立つようです。こういったモチベーションは、何事も楽しむ姿勢から生まれてくるのでしょう。老若男女の区別なく、変化は訪れるもの。それを悲観せずに楽しむことの素晴らしさを伝えてくれました。

究極の選択になったら、子供を優先しよう

藤田明子 / メルカリ / QAエンジニア

メルカリでQAエンジニアとして働く藤田はもともと「仕事人間」。夜中やときには朝まで夢中で働いたり、それがとても楽しかった時期もあったようです。そして、QAエンジニアがとても性に合っていたとのこと。

そんな藤田が出産を経て復職をする際に決めていたことは「究極の選択になったら、子供を優先しよう。」。しかし、今までどおりに働けないことへのジレンマが生じました。

そのジレンマから抜け出そうとするなかで出会った言葉に、視点を変えることになります。そして、導き出されたのは「制約がある現実を受け止める」「制約の中で全力を尽くす」「チャンスは逃さずにチャレンジ!」という3つのポイント。詳細は、ぜひ動画でご覧ください。

子育てとお仕事 〜 案ずるより産むが易し!

福井敦子 /メルカリ US@Tokyo / ソフトウェアエンジニア

福井が所属するメルカリUS@Tokyo(US版メルカリを開発するチーム)では、同僚に育休から復帰して働いているメンバーがいたり、男性も積極的に育休を取得する文化がありました。子育てに関する漠然とした不安を抱えつつも、出産後は社内Slackでの交流があり、ママ友がいなくてもやっていける土壌が彼女を助けたのです。

復職後は、「なにか問題が起きてもすぐに対処すれば大丈夫!」という在宅勤務ならではの時間の使い方で乗り切っているとのこと。(しかし、仕事とプライベートの境界が曖昧になるので要注意!)エンジニアとして必要な勉強時間の確保も大切です。なるべく業務時間に働きながら学んでいくことがベストですが、自分がコントロールできる方法でストレスを貯めずに取り組むのが良さそうです。

パネルディスカッション

各セッション終了後は、「子育てエンジニアの仕事・家事・育児やりくり戦略」についてパネルディスカッションを実施。おもなトピックおよびQ&Aの内容は次のとおりです。

・ 転職後の仕事量と出産育児について
・ 人生のライフイベントについて悩んだときの行動基準
・ 仕事を続けながら家事や育児をするときの工夫について
・ 育児中に自分自身の時間を作る方法について
・ 自分自身のリフレッシュ方法について
・ ママ同士のコミュニケーションについて
・ 保活(子どもを保育園に入れるため保護者が行う活動)について

ディスカッション内容が気になる方はぜひアーカイブ動画をご覧ください!

さいごに

メルカリグループはWomen’s Career Talkをはじめとした、エンジニアとして働く女性のエンパワーメントにつながる活動を続けています。

ぜひこのような取り組みに興味がある方、一緒に取り組みをしてみたい方、「メルペイ女性エンジニアアトラクトプロジェクト」ってそもそもなに?と興味をもってくださった方はお話しましょう!社内外で興味がある方はぜひフォームからご連絡ください!

関連記事 サクッと読める!✨

メルペイ初!QAエンジニア育成&インターンシッププログラム「Merpay QA Summer Training Camp 2022」の募集を開始します! #メルカリな日々

「Mercari Summer Internship 2021」の募集を開始しました! #メルカリな日々

「Mercari Summer Internship 2022」の募集を開始しました! #メルカリな日々

関連記事 読み応えアリ✨